これは2024年10月時点の情報であり、今後必要に応じて変更されることがあります。

本作品は、KAMITSUBAKI STUDIOが販売するPCほか向けリズムゲーム「神椿市協奏中」向けに制作する非公式の専用コントローラです。
最大7鍵横並びというレイアウトと、ピアノ鍵盤のように隙間なく並べた画面のデザインを継承したうえで、PCキーボードより大きなボタンでアーケードゲームに近い操作感を提供します。
機能
- キーボードでの譜面入力(プレイモード)
- キーボードでの選曲画面操作(メニューモード)
- プレイモードとメニューモードの自動切り替え
- キーボード操作に応じたフルカラーイルミネーション
- 交換・カスタム可能なキャラクターイラストデザイン天板
- アップデートやカスタムのためにユーザーが書き換え可能なファームウェア
留意事項
- 既製品を一部使用しますが、基本的には個人による手制作です。製品としての完璧さを求める方はご遠慮下さい。
- 現在は「PCのみ対応」とさせていただきます。今後のアップデートでSwitch/PS5対応を目指します。
- アーケードでプレイする音ゲーマー複数名によるテストを行ったうえで開発していますが、開発者自身は音ゲーマーとは言えない存在です。継続的にブラッシュアップは続けていきますが、少なくとも初期には不完全な部分が多くあります。
販売価格
現時点では、完成品で 15,000円以下 を予定しています。ご自身で電子部品を購入し、機構部品を3Dプリンタで組み立てていただくキット形式も後日追加します。
詳細が決まり次第更新します。
開発協力のお願い
作者の手元にはPCしかなく、コントローラ入力を要するPS5/Switch版の資料がありません。
コンシューマ版における以下仕様についてご存じの方がいらっしゃいましたら、本記事コメントまたは当方Twitterまでお知らせいただけますと幸いです。
- USB接続されたサードパーティ製コントローラが使用可能かどうか
- デフォルトの入力設定がどうなっているか
- 入力ボタンとして設定できないボタンや軸があるかどうか
予定仕様
太字部分: 2024/10/31 更新
サイズ (幅 x 奥行き x 高さ) | 302 x 160 x 73mm |
重量 | 約1kg(試作品の実測) |
素材 | 本体: アルミニウム 天板: ステンレス・アクリル樹脂 キー: アクリル樹脂 |
スイッチ | メイン: Gateron G PRO 赤軸 7個 または Cherry MX 青軸 7個 ほかCherry MX系キースイッチへの交換に対応 その他: モード切替・ファームウェア更新スイッチ各1個 |
LED | キーイルミネーションLED(WS2812B-V5) 7個 各キー内部に配置 天板ライトアップ用白色LED 10個 |
コントローラ | Raspberry Pi PICO (RP2040 ARM Cortex-M0+ 133MHz) |
接続方式 | USB Low-Speed(HID Class) Type-Cポート搭載 別途接続先機器に応じたケーブルをご用意ください |
コメントを残す